ぼっちゃん妊娠中の記録
3月の末に「下見」をしていたベビー用品たち。 どんなものを買うことになるのか、なんとなくイメージをつかんで、 インターネットやベビー用品店のカタログを見て、 お店別に買い物リストをつくりました。 お店はベビー用品店2つとIKEA、それにH&M。 IKEAは…
妊娠中の生活を記録に残したい気持ちではじめたこのブログ。 「記録に残す」時間をとるこころの余裕もなく、時間だけが過ぎていきました。 あっという間に予定日まで2週間を切り、今日にいたります。 こんなはずじゃなかったんですが! 大学の試験に追われて…
もう1週間前のことになりますが、エス氏の母方の親戚の集まりがありました。 エス氏のいとこ夫婦、おじさん・おばさんなど合わせて10人ちょっと。 最後に会ったのは去年の8月なので、半年以上ぶりの集まりでした。 私たちのところに子どもが生まれるというニ…
大学と家の往復、授業の予習、子ども部屋になる部屋の片づけ・・・。 1週間があっという間に過ぎていきます。 そして気がつけば、今日から妊娠30週目。 予定日まであと10週間、70日です! おなかが大きくなり始めた1月半ばごろ、母に 「いまにビックリするく…
エス氏と出産予定の病院で開かれた出産準備教室へ行ってきました! 教室は2回に分けて開かれ、1回目の昨日は「親になること」と「授乳」について 助産師さんから2時間ほどの講義がありました。 参加者は20人ほどで、カップルで来ている人がほとんど。 平日の…
昨日はエス氏とベビー用品を見に街へ繰り出しました。 本題に入る前にまず、カフェでブランチ。 お店が開いてすぐだったからか、お客さんも少なく、のんびり朝ごはんが食べられました。 いつもついつい食べすぎてしまう卵やベーコンはほどほどにして、 代わ…
先日のこと。 そろそろ妊娠線予防のオイルを買おうと思って、近くのドラッグストアまで行きました。 買うのはWeledaのストレッチマークオイルと決めていたのだけれど、残念ながら品切れ。 オーガニックフードとコスメのお店にも売ってるだろうと思って行って…
昨日はホームドクターによる妊娠25週目の検診がありました。 いちばん最初の10週目検診は尿検査と血液検査、問診のみだったので、 今回は内診もあるのかなぁとちょっとドキドキしながら診療所に向かいました。 着いてすぐ看護婦さん(といっても私服なので、…